〇新型コロナウイルス感染拡大防止対策に伴う来島自粛のお願いについて
村民並びに来島を予定されている皆様へ
現在伊平屋村においては、12月12日(土)に村内で初めて新型コロナウィルスの感染者が確認され、その後村内での感染が広がり、本日までに30人が感染していることが確認され、緊急を要する事態となっております。
現在までに重傷者は確認されていないものの、医療体制の脆弱な離島村である本村においては、さらなる感染の拡大を防ぐため、危機感をもって万全の対策を講じる所存です。
つきましては、本村への観光を予定している方々や、年末年始の帰省を予定している皆様におかれましては、本村への不要不急の渡航自粛についてご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
渡航自粛期間は12月26日(土)から1月11日(月)までと致します。なお、自粛期間の変更等については、感染状況を鑑み判断し、当ホームページにてご報告いたします。
令和2年12月26日 伊平屋村長 伊礼 幸雄
*毎日午前7時30分頃更新。
*本日は、通常の2便運航
です。
1便
伊平屋発 09:00
運天港発 11:00
2便
伊平屋発 13:00
運天港発 15:00
※.フェリーご利用される皆様へ(お願い)
新型コロナウィルス感染拡大を防止
するため、12月25日〜1月11日まで
不要不急の渡航をご遠慮下さい。
フェリーをご利用される皆様へ
下記のとおりご協力お願いします。
1 枕及び毛布の提供を休止して
おります。
2 乗船時に検温を行っております。
3 体調不良、発熱のある方は、乗船を
ご遠慮お願いします。
4 乗船の際は、必ずマスクの着用と、
手洗い備付けの消毒液で手、指の消
毒をお願いします。
5 「咳・くしゃみ」は、ハンカチ等で
「口・鼻」を覆い周辺のお客様の
迷惑にならないようお願いします。
6 切符売り場、ターミナル、船内では
「3密(密閉、密接、密集)」の場所
を避け、人との距離を2メートル以上
空け、風通しの良い場所(室外)等を
利用してください。
![]() |
毎日午前7時30分頃更新。 来島の際は運航情報をご確認下さい。 |