ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

調理実習

ページID:0010027 更新日:2023年7月3日更新 印刷ページ表示

今日は給食がありません。

家庭科の授業を利用し、調理実習「しょうが焼き」です。
① ② ③

まずは道具を洗いと炊飯。シンクの水の出が悪いので 外からホースを引いて対応。その後、豚に肉にタレ(しょうがは、丁寧にすりました)をしみこませ組と、キャベツを細かく切り組に分かれ作業しました。
④ ⑤ ⑥

時間がかかり、肉を焼いたり、キャベツを切る間に先生方も少しお手伝い。
⑦ ⑧ ⑨

 

給食時間に遅れましたが見事完成。湯通しプロッコリーとソーメン汁を追加です。

ランチルームで全生徒・職員8名で「いただきます」。お互いに感想。 
⑩ ⑪ ⑫

かたづけは、5校時始まり時間ギリギリ、先生方も手伝いシンクも足りないので廊下の手洗い場も使いました。
⑬

せわしい調理実習でしたが、おいしく楽しくいただきました。

家庭科の技能と「島発ち」にむけての力がついた学習でした。