本文
3月19日 修了式・離任式
令和5年度最後の登校日になりました。
1,2校時は授業をしました。
修了式では、修了証(通知表)を校長先生が授与しました。
そのあとの生徒代表であいさつでは、「中学校は小学校と全然違う」と勉強や行事について話をしました。
そして「意見発表や交流学習などいろんな経験ができ、来年度に活かしていきたい、そして一人でも先生方と一緒に、頑張って行きたいです」とまとめした。
校長先生からは今年度の成長を評価し、楽し学校づくりに頑張って下さいと激励をしました。
■続いての離任式では、卒業生も駆けつけてくれました。
在校生から、3名の離任する先生方それぞれとの関わった事を振り返り、お礼を言いました。
そして、次年度へ頑張りますとまとめました。
3名の離任者は1年や2年と短い時間でしたが、あいさつでは、涙もありました。
3名の離任者の様子と、あいさつ後の生徒と一緒のQPポーズ
式のあと、校長先生から「待った」がかかり、みんなで「オワリはじまり」を歌うことになりました。
先生、生徒共に恥ずかしながらも、マイクを回しみんなで体育館いっぱいに歌いました。
最後は、記念撮影みんな笑顔でいろんなピース。
私も2年勤め離任します。
コロナ禍もありましたが、3名ともへき地校ならではの思い出深い時間となりました。
関係された皆さまお世話になりました、ありがとうございます。
■【最後の一週間を追加】
2日前には少ない人数で、半日かけて校舎内外を大掃除をしました。
前日は、みんなで食べた最後の給食でした。